- Cylance Endpoint Security の要件
- 管理コンソールへのログイン
- 新規 Cylance Endpoint Security テナントの設定
- BlackBerry Connectivity Node のインストール
- 会社のディレクトリへのリンク
- 管理者の設定
- ユーザーとデバイスの追加
- CylancePROTECT Mobile および CylanceGATEWAY ユーザーの登録
- CylancePROTECT Desktop および CylanceOPTICS を管理するためのゾーンの設定
- CylancePROTECT Desktop のセットアップ
- CylancePROTECT Desktop の展開のテスト
- デバイスポリシーを使用した CylancePROTECT Desktop デバイスの管理
- Windows 用 CylancePROTECT Desktop エージェントのインストール
- macOS 用の CylancePROTECT Desktop エージェントのインストール
- Linux 用の CylancePROTECT Desktop エージェントのインストール
- CylancePROTECT Desktop および CylanceOPTICS エージェントの削除時にユーザーにパスワードの入力を要求する
- CylancePROTECT Mobile のセットアップ
- CylanceOPTICS のセットアップ
- CylanceGATEWAY のセットアップ
- プライベートネットワークの定義
- CylanceGATEWAY Connector のセットアップ
- CylanceGATEWAY コネクタの vSphere 環境へのインストール
- ESXi 環境への CylanceGATEWAY Connector のインストール
- CylanceGATEWAY Connector を Microsoft Entra ID 環境にインストールするための前提条件
- CylanceGATEWAY Connector を Microsoft Entra ID 環境にインストールする
- CylanceGATEWAY Connector を Hyper-V 環境にインストールする
- AWS 環境への CylanceGATEWAY Connector のインストール
- VM 環境での CylanceGATEWAY Connector の設定
- OpenSSH を使用して CylanceGATEWAY Connector にアクセスする
- CylanceGATEWAY Connector 用ファイアウォールの設定
- BlackBerry Infrastructure への CylanceGATEWAY Connector の登録
- 登録されている CylanceGATEWAY Connector の詳細の表示
- CylanceGATEWAY Connector の設定
- CylanceGATEWAY Connectors の管理
- CylanceGATEWAY コネクタの管理
- CylanceGATEWAY Connector の更新
- UDP 接続テストの応答
- プライベートネットワークの指定
- プライベート DNS の指定
- DNS サフィックスの指定
- プライベート CylanceGATEWAY エージェントの IP 範囲の指定
- 自分の IP アドレスを使用する(BYOIP)
- CylanceGATEWAY Connector のセットアップ
- CylanceGATEWAY を使用したネットワークアドレス変換
- ネットワークサービスの定義
- ネットワークアクセスの制御
- ネットワーク保護の構成
- ACL ルールとネットワークサービスの検索
- ソース IP ピン設定の使用
- Gateway サービスのオプション設定
- Cylance Endpoint Security を MDM ソリューションに接続して、デバイスが管理されているかどうかを確認
- CylanceGATEWAY エージェントのインストール
- プライベートネットワークの定義
- CylanceAVERT のセットアップ
- CylancePROTECT Desktop および CylanceOPTICS エージェントの更新の管理
- 外部サービスへの Cylance Endpoint Security の接続
- 付録:Windows 仮想マシンに CylancePROTECT Desktop を展開するためのベストプラクティス
- BlackBerry Docs
- Cylance Endpoint Security
- セットアップ
- Cylance Endpoint Security セットアップガイド
- CylancePROTECT Mobile のセットアップ
- Cylance Endpoint Security と Microsoft Intune の統合によるモバイルの脅威への対応
Cylance Endpoint Security と Microsoft Intune の統合によるモバイルの脅威への対応
Cylance Endpoint Security
と Microsoft Intune
の統合によるモバイルの脅威への対応Cylance Endpoint Security
を Microsoft Intune
に接続して、Cylance Endpoint Security
から Intune
にデバイスのリスクレベルを報告できるようにすることができます。デバイスのリスクレベルは、Intune
管理対象デバイス上の CylancePROTECT Mobile
アプリによるモバイル脅威の検出に基づき、計算されます。Intune
は、デバイスのリスクレベルに基づいて軽減アクションを実行できます。Cylance Endpoint Security
を Intune
に接続すると、統合が適用されるデバイスタイプと Intune
グループを定義するアプリ設定ポリシーが作成されます。CylancePROTECT Mobile
アプリによって検出されたイベントを、選択したリスクレベル(高、中、低)にマッピングするリスク評価ポリシーを作成して割り当てます。Intune
管理対象デバイス上の CylancePROTECT Mobile
アプリが脅威(悪意のあるアプリやサイドロードされたアプリなど)を検出すると、その脅威にマッピングされているリスクレベルが、そのデバイスに対して Cylance Endpoint Security
で算出される全体的なリスクレベルに織り込まれます。Cylance Endpoint Security
はデバイスのリスクレベルを Intune
に報告し、Intune
はそのリスクレベルに設定されている軽減アクションを実行します。この機能を使用するすべての
Intune
管理対象デバイスを Cylance
コンソールでアプリ設定ポリシーに含める必要があります。この機能では CylancePROTECT Mobile
アプリバージョン 2.0.1.1099 以降が必要です。Cylance Endpoint Security
では、Microsoft Intune
アプリ保護ポリシーを使用して、CylancePROTECT Mobile
が報告したデバイス脅威レベルに基づいて特定の Microsoft
アプリへのアクセスを許可または制限することもサポートされています。この機能を有効にするには、「Intune アプリの保護ポリシーと CylancePROTECT Mobile の併用」を参照してください。